第1876回 例会報告 令和7年1月30日

■司 会        村松SAA
■点 鐘        山田会長
■ロータリーソング  「我らの生業」

■本日の出席状況
 会員総数     54名 
 本日の出席者   35名
    欠席者   19名
 出席率     64.81%

■ゲストのご紹介
 伊勢中央ロータリークラブ 幹事 安藤 大作 様

■会長挨拶     山田会長
 皆さん、こんにちは。先週長野駅善光寺口でおきた殺傷事件の容疑者が逮捕されました。日曜日の朝、ネットで知り安堵したのも束の間、容疑者の自宅が我が家のある西尾張部だった事に驚きました。当初容疑者が逃げた南西方向とは真逆の方向です。西尾張部の地籍は東西に長く、我が家とは800メートルほど離れていましたので、パトカーのサイレンも聞こえることはありませんでした。
今回の逮捕は防犯カメラ、ドライブレコーダーの画像の繋ぎ合わせにより容疑者特定に至ったと言われています。皆さんの会社でも警察からの依頼により協力されたとお聞きしています。お疲れ様でした。容疑者逮捕の報を受け、日曜日は長野駅前の商店街、飲食店も賑わいを取り戻しました。事件を起こした容疑者の動機、移動手段は今後の捜査で明らかにされる事と思いますが、今回の事件で亡くなられた方のご冥福と、ケガを追われたお二方のご回復をお祈り申し上げます。さて今月は職業奉仕月間です。ロータリーの友1月号は職業奉仕月間にちなんで「四つのテスト」につい ての記事が掲載されています。ロータリーの4つのテスト をあらためて確認しましょう!
言行はこれに照らしてから
1. 真実かどうか
2. みんなに公平か
3. 好意と友情を深めるか
4. みんなのためになるかどうか
友愛の広場のコーナーに「ロータリーソング『我らの生業』が好き」という投稿が載っていました。豊橋RCの村井總一郎さんの文章です。素敵な文章です。抜粋して読んでみます。「歌い出しは『我らの生業様々なれど』です。かつてのロータリーでは、この生業というのは事業や専門職に携わる人の職業の分類を指していましたが、今や特定の職業を持たない会員、つまり学生や主婦、奉仕団体の職員など、社会の中でいろいろな役割を持った人たちが入会しています。会員の多様性に合わせた歌詞であるとして、生業を収入源となる職業だけでなく、社会における役割と捉えても無理はないように思います。」 以下 ロータリーの友2025 VOL.73 NO.162ページ参照この歌を心に刻んで活動していきましょう。ザ マジックオブロータリー!

■幹事報告     堀内幹事
・コーディネーターNEWSが届きましたので掲示しておきます。

・2024-2025年地区大会報告書をお配りいたしました。P22加藤ガバナー補佐、P24米山奨学生 朴氏、P25前米山奨学生リュウ氏が掲載されています。

・今年も書き損じハガキのお願いです。〆切は2月13日例会までです。地区に枚数報告義務がありますので皆さんのご協力お願い致します。

・地区より第2回新会員セミナーのお知らせがきています。該当される会員の皆様にはご案内をお配りしましたので出席よろしくお願い致します。

・来週2/6の例会会場も弥生の間になりますので、お間違いのないようお願い致します。
・本日のビジターのご紹介を致します。伊勢中央ロータリークラブ安藤現幹事です。安藤幹事ご挨拶をお願い致します。

・例会変更のお知らせは掲示板をご覧下さい。

■ニコニコボックス報告
・伊勢中央RC安藤幹事、ようこそおいでくださいました。創立35周年楽しみにしております。…山田会長 

・安藤幹事、ようこそ雪の信州へ。5月の暖かい伊勢楽しみにしています。…堀内幹事

・1月の誕生スピーチをさせていただきます。「自己紹介」と会社のPRです。…加藤会員            

■1,000円ニコニコボックス
谷口 威夫・村松 文男・小林 宗義・橋本 秀樹・田中 正則

■本日のプログラム
1月誕生祝スピーチ②
テーマ「私の仕事の流儀」 
岡村君 加藤君 南澤君(欠席者誕生スピーチ)

報告する

関連記事一覧

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。