第1889回例会報告 令和7年5月29日

■司 会     村松SAA
■点 鐘     山田会長
■ソング    「それでこそロータリー」

■本日の出席状況
 会員総数     53名 
 本日の出席者   39名
    欠席者   14名
 出席率     73.58%

■会長挨拶     山田会長
皆さんこんにちは。先週の木曜日、長野県赤十字社有功会総会が南県町の日本赤十字社長野県支部で開催されました。以前、赤十字の血液センターがあったところです。お昼過ぎの開会でしたが、先週は例会が休会でしたので、出席して、このような感謝状をいただいて参りました。これは昨年当クラブ創立40周年事業の一環として、長野赤十字病院に寄付をしたことへの感謝状です。会では赤十字の活動報告や、「日赤の母」と呼ばれる、長野県佐久にゆかりを持つ「大給恒」(だいきゅうゆずる)の生涯についての講演をお聞きしてきました。元々は幕末 静岡の田野口藩主 松平乗謨(のりたか)であり、領地が佐久にあったことから本拠地を佐久に移し、五稜郭を竣工した人物です。明治維新を迎え 大給恒と改名し、陸軍総裁など歴任し、勲章局総裁を務めたそうです。「日赤の父」と言われる佐野常民(つねたみ)とともに博愛社の設立を模索しましたが、戦争で怪我を負った敵陣の兵も救護するという社則がネックとなり、なかなか受け入れられなかったそうです。その後ジュネーブ条約、赤十字条約と言われる条約「戦地軍隊における傷病者の状態改善に関する条約」に日本も加盟し、日本赤十字社と改称し、以降15年に渡り副社長を務めたところから「日赤の母」と言われています。翌年には、明治以降日本で犠牲者の最も多い火山災害と言われる磐梯山噴火の救援活動を行いましたが、戦争ではなく平時の救護活動を行なった赤十字世界初の救護活動となりました。今では当たり前のことですが、当時としては画期的な活動であったのでしょう。ロータリーの精神にもつながるお話しでした。さて、17日・18日伊勢中央RC創立35周年式典にご参加された皆様、お疲れ様でした。出発した土曜日の朝は雨模様で、しなの号で名古屋に向かい、名古屋から近鉄特急「しまがぜ」で伊勢市に着き、外宮を参拝するときまで降っていましたが、1時間後に原さんが外宮にお着きになってお会いした頃には雨も上がり、日曜日のゴルフコンペ、エクスカーションも、お昼頃には暑くて汗をかくほどでした。伊勢30周年の式典は静粛な中でも和やかな雰囲気で挙行され、祝宴も「キッズダンス」や「和太鼓」、「伊勢音頭」は参加者皆で踊るという、伊勢ならではのおもてなしの祝宴でした。この後、堀内幹事とともに2日間を振り返り、参加された皆様からの感想等もお聞きしたいと思います。ザ マジックオブロータリー。

■幹事報告     堀内幹事
・RIの2025規定審議会よりクラブと地区にとっても重要な変更がありましたので掲示しておきます。

・ミャンマー中部において3月28日に大地震が発生しました。それを受け、第3350地区よりガバナー会を通じて支援金のお願いがあり、5月16日に災害対策委員会を開催いたしました。ミャンマーの国情も踏まえ協議し、結果別途の救済計画もあり大地震の甚大な被害も考慮し、2600地区として災害義援金口座より20万円を支援金として送りましたのでご報告させていただきます。

・コーディネーターニュース6月号が届きました。

※詳細は掲示板をご覧下さい。

■ニコニコボックス報告
・伊勢中央ロータリークラブ35周年に行かれた皆様お疲れ様でした。本日、写真を見ながら振り返ります。…山田会長

・昨夜、理事会懇親会を行いました。あと1ヶ月よろしくお願い致します。…堀内幹事

・伊勢中央RC35周年に多勢ご参加頂きありがとうございました。伊勢旅行のお土産に勉強嫌いの小学5年の孫に「学業成就」のお守りをあげたところ、「善光寺のお守りと伊勢神宮のお守りのどちらが効き目があるの」と聞かれ、唖然としてしまいました。…中山会員

・山田会長及び堀内幹事、伊勢への旅行の引率、おもてなし、心配りありがとうございました。安心して心おきなく楽しい2日間を過ごせました。…神村会員

・伊勢中央RCとのゴルフコンペで不思議な優勝をしてしまいました。優勝の喜びもありますが、それ以上に伊勢中央RCのホスピタリティ及び、会員のロータリアンのホスピタリティ及び、友愛に感銘を受けました。改めてロータリー活動の奥深さを感じています。…神村会員 

・伊勢ツアー及び6RCゴルフのドタキャン大変申し訳ございませんでした。ただおかげ様で母親の旅立ちに立ち会うことができました。ありがとうございます。…中村宏会員      

・山田会長及び堀内幹事伊勢ツアー引率ありがとうございました。おかげさまでハンデキャップに恵まれてゴルフ準優勝させていただきました。ありがとうございました。…金澤会員

■1,000円ニコニコボックス報告
神村 盛宜・赤松 賢一・田中 正則・望月 泰孝・小林 宗義・宮本 聡太・宮澤 貴光・伊藤 良助・飯島 清人・村松 文男・谷口 威夫・臺 容之・鹿熊 厚・木下 繁夫

■委員会報告
▼宮澤社会奉仕委員長                 
本日はフードドライブということで案内させていただきました。多くの皆様にお持ち寄りいただきまして感謝申し上げます。本年度についてフードドライブは一旦終了となりますが、次年度は北村社会奉仕委員長に引き継いで、継続していければと感じております。やむを得ず、今日忘れてしまった方は次回是非お持ち寄りいただければと思います。よろしくお願いいたします。本日はありがとうございました。

■事務局・高畑さんへ誕生日プレゼント(5月30日)

■本日のプログラム
伊勢中央ロータリークラブ35周年記念式典参加旅行のご報告
山田会長・堀内幹事

感想                     
山浦会員・宮本会員・谷口会員・鹿熊会員

報告する

関連記事一覧

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。