
■司 会 村松SAA
■点 鐘 山田会長
■ソング 「信濃の国」
■ロータリーソング 「我らの生業」
■本日の出席状況
会員総数 53名
本日の出席者 47名
欠席者 6名
出席率 88.67%
■本日のビジター
岐阜中ロータリークラブ 故金 正司 様

■会長報告 山田会長
会長エレクトとしての職を辞任する意向がマリオ・セザール・マルティンス・デ・カマルゴ氏(ブラジル、サント・アンドレ・ロータリークラブ会員)より国際ロータリーに通知されました。これにより、同氏が次年度会長を務めることはなくなりました。RI理事会が会合を開き、新しい2025-26年度国際ロータリー会長を選出するためのプロセスを決定するとのことです。
■会長挨拶 山田会長
皆さんこんにちは。梅雨入りし、ジメジメとした日が続きますが、今日は曇りで雨は降らない天気の様です。さて、ご覧の文章を 読んでみてください。
====================================
大逆転は、起こりうる。
わたしは、その言葉を信じない。
どうせ奇跡なんて起こらない。
それでも人々は無責任に言うだろう。
小さな者でも大きな相手に立ち向かえ。
誰とも違う発想や工夫を駆使して闘え。
今こそ自分を貫くときだ。
しかし、そんな考え方は馬鹿げている。
勝ち目のない勝負はあきらめるのが賢明だ。
わたしはただ、為す術もなく押し込まれる。
土俵際、もはや絶体絶命。
=====================================
ネガティブな文章ですね。では下から読んでみましょう。上から読むとかなりネガティブな文章が、一字一句変えることなく逆から読むだけで前向きな内容に変わってしまいます。ご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、この技法を「リバースポエム」というそうです。これは2020年元日の新聞誌面に全面広告として掲載されたキャッチコピーの広告です。広告主は首都圏の某大型百貨店、中村さんすみません東急さんではありませんが…。クライアントの企業経営状態が思わしくない中、現状をなるべく悲観的にとらえず、さまざまな状況を素直に受け止め、改善していくために何ができるかと考え、社外的には企業として逆境をひっくり返し従業員が一丸となって進む姿勢を伝え、かつ社内的にも気持ちを盛り上げていくような広告にしたかったそうです。この広告の制作に関わったコピーライターは、上島史朗さんという方で、以前長野市の広告代理店 ながのアド・ビューローで数多くの地元CMに携わっていました。その後都内の会社に移られ、活躍をされています。とかく長いコピーは途中で読み飛ばされがちですが、ちょっとした仕掛けの意味が分かると、あらためてよく読み直したりする読者の心理を突いていると思います。小兵力士が大きな相手に立ち向かっていく姿を、新聞紙面1面の中にあえて小さく入れることで、この11行の意味をより相乗的に強く現し、絶体絶命から大逆転への期待を膨らませるようにしてあります。広告全体の余白の使い方も計算されているインパクトあふれる広告だと思います。(広告としての評価が高かった割に、企業の売り上げ向上には直接結びつかなかったという課題も残ったそうですが・・)日常の何気ない会話のなかで、一言一言には問題がなくてもその言い回しや順序などがちょっと入れ違うだけで、その場が和やかになることもあったり、逆に知らぬうちに相手を不快にさせていたりすることもあるのではないでしょうか。会話や文字、文章はコミュニケーショ
ンに不可欠なものですが、同時にそれが一人歩きした時の怖さも隣り合わせにあることにも注意しなければならないと思います。さて、通常例会での私の挨拶は今日が最終です。ロータリーの4つのテストで終わりにします。
言行はこれに照らしてから
1. 真実かどうか
2. みんなに公平か
3. 好意と友情を深めるか
4. みんなのためになるかどうか
初代会長 真木茂雄さんが提唱されました「誠実にして、明るく楽しいクラブ運営」を目指して活動してまいりました。拙い話に1年間お付き合いいただき、ありがとうございました。ザ マジックオブロータリー。
■幹事報告 堀内幹事
・先週オープン例会でお越しいただきました、入会希望の㈱峰電舎 代表取締役 峯村 孝則 様本日から2週間お諮り致します。ご入会予定は7/3となります。あわせて、和田会員からの紹介の長野赤十字病院 院長 小林 光様もご入会になります。
・週報にも掲載致しましたが、6/7長野北ロータリークラブ春季ゴルフコンペは内藤会員の優勝、ベスグロに加藤会員、中村宏会員です。おめでとうございました。
・6/7『次年度のための活性化セミナー』が開催されました。当クラブからは安藤会長エレクト、次期岡村幹事が参加されました。ご協力ありがとうございました。
・6/8国際ロータリー第2600地区2024-25年度「第 32回インターアクト地区大会」に岩下次期カウンセラーと李くんが参加されました。御礼状も松本南ロータリークラブ・あづみ野ロータリークラブから届きました。ご協力ありがとうございました。
・大変急なご連絡ですが、竹内会員が本日をもって退会されます。
・例会変更のお知らせ
掲示致しますので各自ご確認下さい。
■ニコニコボックス報告 村松SAA
・バイクにてポリオ根絶啓蒙活動を行っています。終息までパキスタン、アフガニスタンの2国、根絶を目標にロータリアンの力を結束致しましょう。…岐阜中RC 故金 正司様
・梅雨空に紫陽花が映えます。故金さんようこそおいで下さいました。…山田会長
・故金さんようこそ北ロータリーへ昨日は故金さんも一緒にボウリング大いに盛り上がりました。…堀内幹事
・梅雨に入りましたご自愛ください。…伊藤会員
・アキレス腱を痛めていたため昨日のボウリング欠席でした。おかげ様でだいぶよくなりました。…谷口会員
・北ロータリーコンペ、北東も含め30名の参加でした。おかげ様で優勝しました。ありがとうございました。親睦の轟委員長の皆様、堀内幹事、ご苦労様でした。…内藤会員
・故金さんようこそ北ロータリーへ仕事でもいろいろとご指導いただきありがとうございます。本日もよろしくお願いします。…宮澤会員
・昨日のボウリング例会へのご参加ありがとうございました。子沢山で心温まる会となりました。また次回も多くの方々にご参加願います。…安岡会員
・昨日のボウリング例会では家族で参加させていただいて大変お世話になりました。ハンディキャップと子供用バンパーのおかげもあって優勝させていただきました。お子様連れの方も多く、妻も娘も大喜びでした。大変楽しく幸せな時間を過ごすことができました。ご出席いただいた皆様と共にこのような素晴らしい会を企画、ご準備頂いた宇都宮さん、堀内さん、安岡さんには心から感謝申し上げます。…山浦会員
・北東RCとの懇親ゴルフコンペお疲れさまでした。おかげ様で幻のベスグロを取ることが出来ました次回は幻にならぬよう頑張ります。…中村 宏会員
■1,000円ニコニコボックス
神村 盛宜・星沢 卓也・田中 正則・橋本 秀樹・宇都宮 俊作・風間 孝三・金澤 健・中山 修・赤松 賢一・臺 容之・鹿熊 厚・岡村 肇・若麻績 享則
■委員会報告
▼轟親睦活動委員長
6月19日(木)今年度最後の夜間例会になります。今のところ出席者の人数は49名です。企画はたくさん計画しております。皆さんで良い夜間例会にしたいと思いますのでご参加お待ちしております。
▼安岡ボウリング例会幹事
昨日、第20回になりました。ボウリング例会をヤングファラオで2ゲーム、懇親会を油やさんで行いました。ボウリングには24名内お子様が8名ご参加いただきました。心温まる会になりました。で、優勝は先ほどニコニコでも発表いただいてましたけども、山浦さんおめでとうございます。また次回も盛大にやりたいと思いますので、引き続きよろしくお願いします。
■退会者挨拶・記念品贈呈
竹内 松一会員

■ゲストスピーチ
岐阜中ロータリークラブ 故金 正司様
・バナー交換

本日のプログラム
誕生祝②
「私の仕事の流儀」
安岡会員・橋本会員・岩下会員
コメント